Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
I had to dry my eyes from crying at that fantastic cleaning restoration! 🌹 Phenomenal work *
Thank you for watching and commenting. I'm very grateful.
昔のスタジオではNS-10Mにはこれ!でした。録り音がちゃんと元気に鳴るんですよね。魔改造してスピコン端子増設してましたw懐かしい♡
ご視聴いただきありがとうございました。プロ用というだけあって、なかなか使いこなしが難しいですね。
昔、スタジオで使用してました。抜群の低域解像度でした。いい買い物でしたね。
ご視聴とコメントありがとうございました。私のシステムとは相性がイマイチで残念でした。プロ機器は難しいですね。
AMCRON PSA-2X とは意外でした。ハムやってた人はアンテナメーカーのイメージもあります。基盤が全部ガラスエポキシなのが良いですね。高級なので日本だとアキュフェーズぐらいしか使って無かったです。プラグイン基盤は接触不良が起きやすいですよね。故障かっと思ったらそこだけで治るケースがよくあります。
贅沢な基板にびっくりしました。プラグインは接点洗浄で復活したことがあります。ナカミチのカセットでしたけど・・
クラウンとのWネームなんですね。中身が工場みたいでそそります(笑)我が家のEVを業務用アンプで鳴らしたくてあれこれ物色していました。とても参考になります。ありがとうございます。今年の夏頃にCH登録してまたりと拝見しております。新年もご健勝を。善いお年を。かしこ。
日本ではクラウンの名称が使えないんですね。このアンプは相当な曲者です(笑)私のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
現在はアムクロンではなくクラウンの名称で呼んでいますね。
業務用は必ずしも高音質とは限らないんですよね。また、アンプによる音質の違いが大きいかも・・・サブで使うにはいいけどメインにはなりにくいでしね。VOSS、RAMSA、SONY、SAMSONなどを持っていますがVOSSとRAMSAは独特な音質です。まあアンプの型番にもよるんでしょうけど。ちなみにSAMSONはMOS FETらしくオーディオ的な感じです。あと何気に最大消費電力が大きいですね。RAMSAのは1500Wを超えてたかも!
実は本格的な業務用を使うのは初めてなんですが、家庭用にはちょっと無理があるように感じています。このアンプだけかも知れませんが・・・経験のない音にとまどっています(笑)
同じメーカーでもD-45はオーディオとしてそれなりに評価がありました。改善策としては低域の豊かなブリアンプを使うとかグライコを使うとかすればもう少し良くなるかもしれません。
恐らく昭和末期から平成時代のレコーディングスタジオのラージモニタースピーカーの駆動アンプで多用されていました。設置場所はマシンルームに置かれる事が多くてケースマウントはされていない方が多いです。
ご視聴並びにコメントありがとうございました。
毎回クリーニングの上手さに感動しています。さて質問です。クリーニング後の調整(アイドリング電流、DCバランス等)の動画がありませんが何故でしょうか?
ご視聴ありがとうございました。電源ON時スピーカーから異音が出なかったので、計測は行っておりません。ホントはやったほうがいいですね。
可能でしたら調整されることをお勧めします。特にDCバランスの調整は必要と思います。極端な場合スピーカーにダメージを与える事が考えられます。@@SUKUPIN
B&W Matrix801を買った時、このPSA-2Xでなければ締まりの無い低音に泣かされると言われました。資金余裕が無かったのでマッキンのMC500で鳴らしましたが鳴らしきれませんでした。
B&Wはまだ聴いたことがありませんが、相当手強いスピーカーなんですね。
業務用アンプについては「低域の制動力が違う」と評価する向きもありますが、HS-500 との組み合わせでは今一つ色気がありませんでしたね。あと、サンハヤト の「はんだシュッ太郎」は結構使えます。
ちょっと手強いモノに手を出してしまったようです^^もう少し聴いてみたいと思います。サンハヤトは確認してみます。
やはりやはり放出されますか❗️
どれだけ手をかけてもダメな時はキッパリと・・・(笑)
言わんとされてることは、十分に理解出来ます。出会うまでが楽しみでもありますね❗️
ガラス基板使ってるとなんだか信用してしまいます。
ご視聴とコメントありがとうございました。やはり高級基板は気分がいいですね。
レビンソンを通すとちゃんとレビンソンの特徴が聞こえてきますね
ご視聴いただきありがとうございました♬レビンソンとのマッチングを期待していましたが・・
高い物じゃないからボリュームなどの固定ナットを外すときはボックスレンチぐらい使ってください。
ご視聴いただきありがとうございました♬
やはり、DENONプリメインでは役不足でしたか。まさかの業務用とは意外でした。さすが業務用で、メンテナンス性はピカイチですね。埃を被っている基板も掃除してますよ。中身から綺麗になるとすっきりしますしね。肝心の音だし。さてじっくり音だしか、次の候補もありきなのか❗️ですね。好みの音かどうかが決め手ですかね。
こんなメンテナンス性のいいのは久しぶりでした。曲によってもかなり鳴り方が違っています。低音の弱い曲はラジカセか?と思わせる鳴り方をします^^
HMA-9500MK2もぜひためしてほしいですね。
HMA-9500は前から気になる存在なんですが金額が高いのと、程度の良いのがなかなかありません。あと重いですね💦
見た目で既に腹いっぱいになります。業務用フェチです。
本格的な業務用は初めて使いました。なかなか手強い相手でした!
いやあ〜、今回のクリーニングはかなり気合いはいってますね!まさか基盤の汚れまで手を入れるとは思いませんでした、下手に弄ると壊れそうな所をよくぞやったと思います😅
今回はちょっと気合を入れました^^綺麗にした後で不具合が発生することが稀にありますね。
ヒビノ?クラウン?ヤバっ。
いつかはクラウン・・とは思ってはいませんでしたがww
面白い。w良い歳の人しかわからないジョークかもしれませんが。
душевно!
Благодаря ви, че гледахте. ありがとう
いやあHS500にクラウン(アムクロン)のPSA2を組み合わせるとは。昔サンスイAU9500との組み合わせにも躊躇した自分の無知が恥ずかしいやらwwこのプリ・メイン・スピーカからの音は良くも悪くも「普遍的な」音がする気がします。音楽ソースに対して「何も足さない、何も引かない」といった感じがします。これからの煮詰めが楽しみですね!
前に聴いたレシーバーがそれなりにいい音を出したので、PSA-2Xにはちょっと期待が大きかった感じですね。
アルテックやJBLのパワーアンプでも十分性能が引き出せると思いますよ😊
そうですね。一度試してみたいんですが、金額面でなかなか手が出ません。
容量過多な感じなのでもう少しバイアス多めに流して厚みを出したら良いのではPA アンプは傾向としてバイアスが浅めな機種が多いので・・
もう少し聴き込みが必要なんですが・・・
I had to dry my eyes from crying at that fantastic cleaning restoration! 🌹 Phenomenal work *
Thank you for watching and commenting. I'm very grateful.
昔のスタジオではNS-10Mにはこれ!でした。録り音がちゃんと元気に鳴るんですよね。魔改造してスピコン端子増設してましたw
懐かしい♡
ご視聴いただきありがとうございました。
プロ用というだけあって、なかなか使いこなしが難しいですね。
昔、スタジオで使用してました。抜群の低域解像度でした。いい買い物でしたね。
ご視聴とコメントありがとうございました。
私のシステムとは相性がイマイチで残念でした。
プロ機器は難しいですね。
AMCRON PSA-2X とは意外でした。ハムやってた人はアンテナメーカーのイメージもあります。基盤が全部ガラスエポキシなのが良いですね。高級なので日本だとアキュフェーズぐらいしか使って無かったです。
プラグイン基盤は接触不良が起きやすいですよね。故障かっと思ったらそこだけで治るケースがよくあります。
贅沢な基板にびっくりしました。
プラグインは接点洗浄で復活したことがあります。ナカミチのカセットでしたけど・・
クラウンとのWネームなんですね。中身が工場みたいでそそります(笑)我が家のEVを業務用アンプで鳴らしたくてあれこれ物色していました。とても参考になります。
ありがとうございます。今年の夏頃にCH登録してまたりと拝見しております。新年もご健勝を。善いお年を。かしこ。
日本ではクラウンの名称が使えないんですね。
このアンプは相当な曲者です(笑)
私のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
現在はアムクロンではなくクラウンの名称で呼んでいますね。
業務用は必ずしも高音質とは限らないんですよね。
また、アンプによる音質の違いが大きいかも・・・
サブで使うにはいいけどメインにはなりにくいでしね。
VOSS、RAMSA、SONY、SAMSONなどを持っていますが
VOSSとRAMSAは独特な音質です。
まあアンプの型番にもよるんでしょうけど。
ちなみにSAMSONはMOS FETらしくオーディオ的な感じです。
あと何気に最大消費電力が大きいですね。
RAMSAのは1500Wを超えてたかも!
実は本格的な業務用を使うのは初めてなんですが、家庭用にはちょっと無理があるように感じています。このアンプだけかも知れませんが・・・
経験のない音にとまどっています(笑)
同じメーカーでもD-45はオーディオとしてそれなりに評価がありました。
改善策としては低域の豊かなブリアンプを使うとかグライコを使うとかすればもう少し良くなるかもしれません。
恐らく昭和末期から平成時代のレコーディングスタジオのラージモニタースピーカーの駆動アンプで多用されていました。設置場所はマシンルームに置かれる事が多くてケースマウントはされていない方が多いです。
ご視聴並びにコメントありがとうございました。
毎回クリーニングの上手さに感動しています。
さて質問です。
クリーニング後の調整(アイドリング電流、DCバランス等)の動画がありませんが何故でしょうか?
ご視聴ありがとうございました。
電源ON時スピーカーから異音が出なかったので、計測は行っておりません。
ホントはやったほうがいいですね。
可能でしたら調整されることをお勧めします。
特にDCバランスの調整は必要と思います。
極端な場合スピーカーにダメージを与える事が考えられます。@@SUKUPIN
B&W Matrix801を買った時、このPSA-2Xでなければ
締まりの無い低音に泣かされると言われました。資金余裕が無かったので
マッキンのMC500で鳴らしましたが鳴らしきれませんでした。
B&Wはまだ聴いたことがありませんが、相当手強いスピーカーなんですね。
業務用アンプについては「低域の制動力が違う」と評価する向きもありますが、HS-500 との組み合わせでは今一つ色気がありませんでしたね。あと、サンハヤト の「はんだシュッ太郎」は結構使えます。
ちょっと手強いモノに手を出してしまったようです^^
もう少し聴いてみたいと思います。
サンハヤトは確認してみます。
やはり
やはり放出されますか❗️
どれだけ手をかけてもダメな時はキッパリと・・・(笑)
言わんとされてることは、十分に理解出来ます。
出会うまでが楽しみでもありますね❗️
ガラス基板使ってるとなんだか信用してしまいます。
ご視聴とコメントありがとうございました。
やはり高級基板は気分がいいですね。
レビンソンを通すとちゃんとレビンソンの特徴が聞こえてきますね
ご視聴いただきありがとうございました♬
レビンソンとのマッチングを期待していましたが・・
高い物じゃないからボリュームなどの固定ナットを外すときはボックスレンチぐらい使ってください。
ご視聴いただきありがとうございました♬
やはり、DENONプリメインでは役不足でしたか。
まさかの業務用とは意外でした。さすが業務用で、メンテナンス性はピカイチですね。埃を被っている基板も掃除してますよ。中身から綺麗になるとすっきりしますしね。
肝心の音だし。さてじっくり音だしか、次の候補もありきなのか❗️ですね。好みの音かどうかが決め手ですかね。
こんなメンテナンス性のいいのは久しぶりでした。
曲によってもかなり鳴り方が違っています。
低音の弱い曲はラジカセか?と思わせる鳴り方をします^^
HMA-9500MK2もぜひためしてほしいですね。
HMA-9500は前から気になる存在なんですが金額が高いのと、程度の良いのがなかなかありません。
あと重いですね💦
見た目で既に腹いっぱいになります。
業務用フェチです。
本格的な業務用は初めて使いました。
なかなか手強い相手でした!
いやあ〜、今回のクリーニングはかなり気合いはいってますね!まさか基盤の汚れまで手を入れるとは思いませんでした、下手に弄ると壊れそうな所をよくぞやったと思います😅
今回はちょっと気合を入れました^^
綺麗にした後で不具合が発生することが稀にありますね。
ヒビノ?クラウン?
ヤバっ。
いつかはクラウン・・とは思ってはいませんでしたがww
面白い。w
良い歳の人しかわからないジョークかもしれませんが。
面白い。w
良い歳の人しかわからないジョークかもしれませんが。
душевно!
Благодаря ви, че гледахте. ありがとう
いやあHS500にクラウン(アムクロン)のPSA2を組み合わせるとは。
昔サンスイAU9500との組み合わせにも躊躇した自分の無知が恥ずかしいやらww
このプリ・メイン・スピーカからの音は良くも悪くも「普遍的な」音がする気がします。
音楽ソースに対して「何も足さない、何も引かない」といった感じがします。
これからの煮詰めが楽しみですね!
前に聴いたレシーバーがそれなりにいい音を出したので、PSA-2Xにはちょっと期待が大きかった感じですね。
アルテックやJBLのパワーアンプでも十分性能が引き出せると思いますよ😊
そうですね。
一度試してみたいんですが、金額面でなかなか手が出ません。
容量過多な感じなので
もう少しバイアス多めに流して厚みを出したら良いのでは
PA アンプは傾向としてバイアスが浅めな機種が多いので・・
もう少し聴き込みが必要なんですが・・・